最初の一歩が自分の世界を変える、仏検4級にチャレンジ

The following two tabs change content below.
「世界中の会いたい人、行きたいところに行くのが私。」アパレルバイヤー、コンサルタント。ニューヨーク留学でファッションビジネスに興味を持つ。東京都在住。好きなことは、海、島、ネコ、ひとり旅。もっと自分に素直に、そして自由に生きたい人にメッセージを送ります。

昨日は初めてフランス語検定4級の試験日だった。

フランス語、やってみたいとずっと昔から思ってたけど、

難しそうだからと思って、ずっと先延ばしにしてた。

 

いや、けど強制的に先に試験を申し込んでしまえばなんとかなる!

勉強するしかないだろうと思い、とりあえず4級申込んで正解!

結果はどうであれ、最初の一歩をやっと踏み出せたことに大きな意味がある。

だって、それまでは、完全にゼロだったから。

初めてのフランス語検定試験にチャレンジ

勉強すること1ヶ月半、
そして試験日が近づき、受験票が届いた。

受験票が届いたとき、なんと試験会場は私が一番入りたかったけど、入れなかった大学

あ〜、まさかこの歳になって、第一志望だった大学で受験するとは。。。

けどこれは私にとって何か特別なメッセージに違いない。

 

試験当日、大学に入ると、

すでに紅葉が始まっていたことに気づかされた。

そしてその景色が、あまりに綺麗で、

受験生だった頃の気持ちが一気によみがえって来て、思わず泣きそうになった。

 

大学に下見に行って、すごく感動した日のこと、

どうしても入りたいという気持ち、

家族が応援してくれたこと、

毎日遅くまで勉強したこと、

けどやっぱり合格できなかった悔しさ、

 

今、私をそういう気持ちにさせたのは、きっと意味がある。

 

今この瞬間、もう一度全部真っ白な自分に戻ろうと。

時間は元に戻らないけど、

気持ちを真っ白にして、自分が好きな色に塗り替えることは、きっとできるはず。

そして、フランス語を始めてよかったと思うのは、最初の一歩の大切さ。

フランス語はやってみたいけど、難しそうだから、

いつか、いつか、そのうちやろうと思って、

10年以上、ずっと先延ばしにしてた。

 

難しそう、大変そうって眺めてるだけじゃ、何もわからなかったけど、

初めてみたら、確かに難しいけど

今まで全く読めなかったフランス語を見たときに、

少しだけど理解できる自分がすごく嬉しい!

まるで以前の自分に魔法のメガネをかけたように。

迷ってる時間はもったいない

最初の一歩って踏み出すまで、
結構迷うけど、一歩踏み出すと思ったより簡単だったりする。

だから、最初の一歩を踏み出さずに迷ってる時間って

本当に、本当に、本当に、もったいない!

 

やりたいことがあるけど、

今こんな状況だからできないとか、

でもお金がないからできないとか、

難しそう、大変そうだからできないとか、

でも、でもばかり言って、結局何も始めない人

 

けど、やってみたら、意外と簡単だったりするし、見える世界が変わってくる。

違うと思ったら、また違う最初の一歩進めばいい。

 

いつか、いつか、って思ってたら、あっという間に人生終わってしまう。

 

だから、とりあえず最初の一歩、

その一歩が、きっと、あなたの世界を変えるから。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でMAKIをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

「世界中の会いたい人、行きたいところに行くのが私。」アパレルバイヤー、コンサルタント。ニューヨーク留学でファッションビジネスに興味を持つ。東京都在住。好きなことは、海、島、ネコ、ひとり旅。もっと自分に素直に、そして自由に生きたい人にメッセージを送ります。