②ウユニまでの長い道のりとトラブルの数々!

The following two tabs change content below.
「世界中の会いたい人、行きたいところに行くのが私。」アパレルバイヤー、コンサルタント。ニューヨーク留学でファッションビジネスに興味を持つ。東京都在住。好きなことは、海、島、ネコ、ひとり旅。もっと自分に素直に、そして自由に生きたい人にメッセージを送ります。

まずはウユニまでのトラブルの数々!

 

南米一人旅はトラブルが多くて、本当思ったようにいかない!

まずはウユニまでのトラブルの数々

 

①成田空港でチェックインの時、シカゴが大雪のため、日本から出発はするけど途中で引き返すかもしれないと言われた。

出発したものの、アトランタに到着になるかもと言われた。

30分前、再度確認したところ、雪の状態がまだ分からない、

ワシントンDCで解散になる可能性あり!って言われた。

ワシントンDCならもう行ったことあるし、そもそもそんなところで、降ろされても困るわ!

なんとか遅れたけれど、シカゴに到着。

 

②シカゴからマイアミ経由でペルーのリマに行く予定が、シカゴの出発が遅れマイアミで乗り継げない可能性がでた。

慌てて乗り継ぎカウンターで他の便に変更できないか交渉→なんとか別の便に変更してもらい、ギリギリで乗り継ぎ

やっとリマに到着。

 

③やっとリマに深夜12時ごろ到着。

朝6時の飛行機まで、空港で寝ることにしました。

と言っても、なかなかベンチで寝れず、結構フラフラ状態。

どこでも寝れる人が本当うらやましい。

 

やっと朝6時で出発~!と思いきや、3時間遅れ、挙句悪天候で欠航。。。

翌日の振り替え便なんて待ってられないから、別の航空会社のチケット買い直し。

リマ→クスコの航空券を6800円で元々買ったけれど、2万9000円相当で買い直した訳です。

 

④やっとクスコに到着!オリャンタイタンボ駅に向かう乗り合いバスに乗るために、

クスコからタクシーでバス停へ。

なんとか乗り合いバスに乗れたけれど、オリャンタイタンボ発マチュピチュ行きのペルーレイルに乗れず!

チケット買ってたのに~!!くやしい!

日本に帰ってから払い戻したけど、手数料10パーセントかかりました。。。

 

⑤その後は無事にマチュピチュ村まで到着!ここまでも相当長かった!

そしてマチュピチュの次はラパス!

高山病!!

聞いてはいたけど、富士山登ったときは軽い頭痛だったし、ラパスも大丈夫だろうと思ったのが甘かった。

ラパスの標高3640m、ほぼ富士山と同じくらいの高さ!そこに街があって沢山の人が住んでいるから信じられない!

さらにラパスの空港エルアルトですね、標高なんと4061m!!

 

早朝、空港に着いた時点で、頭がぼーっとしてきました。

そしてもう午前10時は頭痛がひどくなって、ハンパない痛さ!

その日の夜8時に夜行バスでウユニに向かう予定だったけれど、とてもじゃないけどもう歩けない!

バス会社で休ませてもらおうと思って向かったかれど、午後からしか営業してない。

 

もうその場で、待ちました。そしてやっと二時くらいにオープン、

夜8時までイスを並べて休ませてもらいました!

幸いなことに途中で知り合った日本人から、高山病の薬を頂いたので、夜の8時頃にはなんとか復活!

高山病の薬をくれた日本人大学生、バス会社の方!本当ありがとうございます!!

まとめ

 

南米の飛行機は、遅延、欠航、本当当たり前のようにあります!

私は20日間でペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリをまわろうと思っていたので、

飛行機と電車のチケットは前もって買っておきました。

 

けどあまりキツキツにスケジュール入れると、

一つ飛行機が遅延しただけでそのあと全部狂います!そして空港で何回寝たかわからないですが、

どこでも寝れる人じゃないとキツイ!

あ、高山病の薬は現地で買えます!ちょっと高いけど必須です!

 

そして南米はトラブル多いけど、めっちゃ楽しい!!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でMAKIをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

「世界中の会いたい人、行きたいところに行くのが私。」アパレルバイヤー、コンサルタント。ニューヨーク留学でファッションビジネスに興味を持つ。東京都在住。好きなことは、海、島、ネコ、ひとり旅。もっと自分に素直に、そして自由に生きたい人にメッセージを送ります。